平成28年4月20日。御在所岳で「御在所の花ウォーク(赤ヤシオ)」を開催しました。
↑ページの先頭へ
2016年3月2日。朝上地区を巡りました。
↑ページの先頭へ
2015年6月1日。竹永地区を巡りました。
↑ページの先頭へ
2014年11月20日。潤田・吉沢地区を巡りました。
↑ページの先頭へ
2014年7月17日。朝上切畑地区(切畑−八風大石−旧競馬場)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2014年6月5日。松阪の史跡を巡りました。
↑ページの先頭へ
2014年5月9日。御在所岳山上で「御在所の春の花ウォーク」を楽しみました。
↑ページの先頭へ
2014年4月11日。きらら湖周辺を「お花見ウォーキング」してきました。
↑ページの先頭へ
2013年12月4日。三滝川(三滝川遊歩道−役場本庁−江野高原−片岡温泉)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2013年11月20日。菰野社寺(見性寺−広幡神社)を巡りました。
↑ページの先頭へ
平成25年10月16日。朝上の東海自然歩道(切畑−八風大石−旧競馬場)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2013年7月18日。菰野町内の竹成地区(大日池-運動公園-八坂神社-五百羅漢)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2013年6月25日(火)。名所めぐりウォーキング(兼イヤーラウンドウォーキング)で伊賀上野を巡りました。
↑ページの先頭へ
5月16日。名所めぐりウォーキングは「御在所の花ウォ−ク」として山上公園の春の花を楽しみました。
↑ページの先頭へ
2013年2月21日。名所巡りで池底・大強原地区を中心に興福寺や芝田老の碑を巡りました。
↑ページの先頭へ
12月20日。名所巡りウォークで神森地区のカニ池や賀保寺などをめぐりました。
↑ページの先頭へ
11月15日。名所めぐりウォークで千草・音羽を歩き、千種城跡や大正田を訪れました。
↑ページの先頭へ
7月19日。名所めぐりで江野地区や鈴鹿スカイラインの紫陽花を満喫。
↑ページの先頭へ
6月21日。竹永地区(五百羅漢・井出神社)を巡りました。
↑ページの先頭へ
6月21日。名所めぐりウォークで竹永地区(五百羅漢、井出神社)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2月16日。名所めぐりウォーキングで、駒ヶ池・吉沢を巡りました。
↑ページの先頭へ
12月15日。宿野・福村をめぐりました。
↑ページの先頭へ
11月17日。名所めぐりウォーキングで音羽・岡地区を巡りました。
↑ページの先頭へ
10月20日。名所めぐりで鵜川原北部を巡りました。
↑ページの先頭へ
9月15日。名所めぐり木曜の部で田光を巡りました。
↑ページの先頭へ
7月21日。名所めぐりウォークで片倉・江野を巡りました。
↑ページの先頭へ
6月16日。名所めぐりウォークで県民の森を散策しました。
↑ページの先頭へ
5月19日。名所めぐり木曜日の部で、竹永地区(井出神社、五百羅漢)を巡りました。
↑ページの先頭へ
4月21日。名所めぐりウォークできらら湖周辺を巡りました。
↑ページの先頭へ
3月17日。名所めぐりウォーキングで菰野藩ゆかりの地(広幡神社、菰野城址)を巡りました。
↑ページの先頭へ
2月17日。名所めぐりで鵜川原北西部を巡りました。
↑ページの先頭へ
10月21日。名所めぐり木曜日の部で、千種地区〜三岳寺〜奥郷の寒椿をめぐりました。
↑ページの先頭へ
7月15日。名所めぐりウォークで菰野富士に登りました。
↑ページの先頭へ
6月17日。名所めぐりウォーキングで、三重県民の森を散策しました。
↑ページの先頭へ
5月20日。名所めぐりで御在所山上を歩きました。
↑ページの先頭へ
4月15日。名所めぐりウォーキングで菰野の寺社(見性寺・須賀神社)をめぐりました。
↑ページの先頭へ